かながわ看護フェスティバル
日時:2010年5月8日(土)
場所:みなとみらい21 クィーンズスクエア横浜1F クィーンズサークル
日時:2010年5月8日(土)
場所:みなとみらい21 クィーンズスクエア横浜1F クィーンズサークル
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
場所:トレッサ横浜 南棟・イベント広場
(横浜市港北区)
内容:①マンモグラフィ車の展示
子どもたちの絵でかわいらしくラッピングされたマンモグラフィ検診車
の内部見学もできます。また、検診についての説明も受けられます。
②しこり体験ブース
乳房模型を使っての、しこり触診の体験ができます。さらに、正しい
自己触診法の説明も受けられます。
主催:港北福祉保健センター
協力:ピンクリボンかながわ
日時:2010年5月5日(水・祝)
場所:横浜スタジアム
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
大磯町・歯の健康フェスタ
日時:6月5日(土) 13:30~15:00
場所:大磯町役場
内容:子どもたちの描いた絵でかわいらしくラッピングされたマンモグラフィ検
診車。実際の乳がん検診にも使用されているこの車を会場に展示。内
部の見学やマンモグラフィ検診についての説明を聞くことができます。
主催:大磯町スポーツ課
協力:ピンクリボンかながわ
健康づくり街頭キャンペーン
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
日時:5月29日(土) 11:00~16:00
場所:ケープショッピングセンター(三浦市)
内容:がん検診や特定健診の啓発活動として行われる健康イベントです。
子どもたちの描いた絵でかわいらしくラッピングされたマンモグラフィ検
診車。実際の乳がん検診にも使用されているこの車を展示します。
当日は、内部の見学やマンモグラフィ検診についての説明を聞くこと
もできます。
また、ピンクリボンかながわのブースでは、乳房模型を使ったしこり触
診体験や、正しい自己触診法の指導もします。
主催:三浦市健康づくり課
協力:ピンクリボンかながわ
かながわ看護フェスティバル2010
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
日時:5月8日(土) 11:00~16:30
場所:みなとみらい21 クィーンズスクエア横浜1F クィーンズサークル
内容:5月12日の「看護の日」を記念して、~看護の心をみんなの心に~
のテーマで行われるイベント。
ピンクリボンかながわでも、健康相談コーナーで乳房模型を使った
しこりの触診体験や自己触診法を学べる啓発ブースを出して参加
します。
主催:かながわ看護フェスティバル中央実行委員会(神奈川県・横浜市・
川崎市・横須賀市・相模原市・藤沢市・(社)神奈川県看護協会)
ピンクリボンかながわwith横浜ベイスターズ・母の日イベント
in横浜スタジアム
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます。
日時:5月5日(水・祝)
対広島東洋カープ戦 14:00試合開始
場所:横浜スタジアム
内容:すっかり恒例となった、横浜ベイスターズの母の日イベントと
ピンクリボンかながわのコラボレーション。
始球式には、ご自身も乳がん体験をされながらもお元気に
活動されているタレントの山田邦子さんを迎えます。
当日は、150人もの学生ボランティアのピンクリボン活動へ
の協力もあります。
○ 横浜ベイスターズ・広島東洋カープの主力選手のサインが
プリントされたボードを、5回裏終了時にみんなで掲げて、
乳がんに負けない気持ちを表現します。
○ 横浜ベイスターズ・広島東洋カープの両選手、審判団が、
ピンクリボンマーク入りのリストバンドを着用して試合に臨みます。
<ピンクリボンかながわブース>
・ 乳房模型触診体験や自己触診方法の説明
・ 「ピンクリボンかながわ」オリジナルバッジ等のチャリティー販売
・ 横浜ベイスターズ選手のサイン入り色紙のチャリティー販売
・ 試合中、選手が身につけるものと同型のピンクのリストバンドを
チャリティー販売
・ マンモグラフィ検診車の展示・見学
横浜公園内にマンモグラフィ車が展示されます
主催:横浜ベイスターズ・横浜スタジアム
協力:ピンクリボンかながわ
日時:2010年4月22日(木)
場所:神奈川県予防医学協会
日時:2010年4月10日(土)
場所:横浜スタジアム
日時:2010年3月14日(日)
場所:茅ヶ崎市総合体育館