乳がん撲滅キャラバン隊~ピンクリボンかながわin鎌倉
日時:2010年9月11日(土)
場所:イトーヨカドー大船店
日時:2010年9月11日(土)
場所:イトーヨカドー大船店
日時:2010年8月26日(木)
場所:横浜市開港記念会館
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
日時:9月25日(土)~26日(日)
内容:乳がんの早期発見・早期治療の大切さを発信するために、今年も
みなさまのご理解・ご協力のもとイベントを開催いたします。
●象の鼻パーク
9月25日(土) 13:00~21:00
ピンクリボンブースでの啓発活動
横浜ベイスターズ専属チアチーム「diana」によるダンスパフォーマンス
キャンドルナイト
スクリーンパネルをピンクにライトアップ
●横浜マリンタワー 9月25日(土)
ライトアップセレモニー 18:30~
横浜ベイスターズ専属チアチーム「diana」によるダンスパフォーマンス
キャンドルナイト
マリンタワーをピンクにライトアップ(9/25~10/2)
ピンクリボンかながわ展(9/25~10/2)
●神奈川県庁(本庁舎正面玄関前)
9月25日(土)・26日(日) 13:00~21:00
マンモグラフィ車の展示
ピンクリボンブースでの啓発活動
横浜ベイスターズ専属チアチーム「diana」によるダンスパフォーマンス
ピンクリボントークショー 25日(土)15:00~16:00
<ゲスト:土井卓子氏・赤須太郎氏・野末悦子氏)
県庁舎ライトアップセレモニー 25日(土)17:20~
県庁舎をピンクにライトアップ 9/25・26
※本イベントの「diana」はOGの出演となりますのでご了承下さい。
主催:ピンクリボンかながわ
共催:神奈川県/NPO法人乳房健康研究会/東京海上日動火災保険
株式会社/ 東京海上日動あんしん生命保険株式会社/
アフラック/横浜マリンタワー/財団法人神奈川県予防医学協会
ピンクリボンフェスタ2010
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
日時:9月19日(日)~20日(月・祝)
11:00~16:00
場所:ハウスクエア横浜(横浜市都筑区)
内容:●山田邦子さんトークショー「大丈夫だよ、がんばろう!」
9月20日(月・祝) 13:30~15:10 <予約制・300名様>
●料理研究家・鈴木佳世子さんトークショー
「キレイと元気の素―知ってかしこく栄養吸収率UP!-
健康とアンチエイジングに効く食事の知恵」
9月19日(日) 13:30~15:00 <予約制・200名様>
●ピンクリボンかながわ
9月19日(日)~20日(月・祝) 11:00~16:00
マンモグラフィ検診車の展示・見学。マンモグラフィ検診について、
実際に検診に携わる技師が説明もいたします。
乳房模型を使って正しい自己触診法を学べたり、しこりの触診体験
のできるブースもあります。
このほかにも、健康に関する様々なイベントがあります。
主催:㈱日本住情報交流センター
共催:ピンクリボンかながわ NPO法人 乳房健康研究会
リレー・フォー・ライフ2010 in新横浜
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
日時:9月18日(土)12:00~19日(日)12:00
場所:日産フィールド小机(新横浜公園内)
内容:メインテーマ「みんなでつくろう!リレー・フォー・ライフ(命のリレー)」
がんと闘う方々の勇気を称え、がん患者や家族、友人、支援者と共に、
交代でグラウンドを歩き続けることで地域一丸となってがんと闘う連帯
感を育み、がんで悩むことのない社会を実現するために募金活動を行
うチャリティーイベントです。収益金は、日本対がん協会に寄付され、が
ん患者支援活動に役立てられます。
ピンクリボンかながわ では、2日間にわたって、マンモグラフィ検診車
の展示・見学と乳房模型を使ったしこり触診体験のできるブースを設置
します。
主催:財団法人日本対がん協会
リレー・フォー・ライフ横浜実行委員会事務局
日時:2010年7月7日(水)
場所:横浜市立川上小学校(戸塚区)
日時:2010年7月3日(土)
場所:海老名市保健相談センター
日時:2010年6月13日(日)
場所:トレッサ横浜
日時:2010年5月29日(土)
場所:三浦市ケープショッピングセンター
海老名市・乳がん撲滅キャンペーン
※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加ありがとうございます
日にち:7月3日(土) 9:00~12:00
場所:海老名市保健相談センター
内容:乳がん撲滅を目指して行われる健康イベントです。子どもたちの
描いた絵でかわいらしくラッピングされたマンモグラフィ検 診車。
実際の乳がん検診にも使用されているこの車を展示します。
当日は、内部の見学やマンモグラフィ検診についての説明を聞く
こともできます。また、ピンクリボンかながわのブースでは、乳房
模型を使ったしこり触診体験や、正しい自己触診法の指導もいた
します。
主催:海老名市保健相談センター
協力:ピンクリボンかながわ