イベント情報

ピンクリボンフェスタ2009 9月26日(土)・27日(日)

ピンクリボンフェスタ2009

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます。

 

 

日時:9月26日(土)・27日(日)  11:00~16:00

 

場所:ハウスクエア横浜(横浜市都筑区)

 

内容:9月26日(土) 13:00~14:30

     バラ研究家・梶みゆきさんと前田満見さんによる
     
(第4回ビズ・ガーデン大賞グランプリ受賞)ガーデントーク 
     第1部 「庭談義、家談義」
     第2部 「バラを楽しむ」 
     ★予約制・無料・先着200名様 

 

     11:30~12:00 横浜ベイスターズ専属チアチーム
                diana(ディアーナ)のダンスステージ
      11:00~16:00 簡単ヘルスチャック
     11:00~/14:00~ 親子で楽しむ体にやさしいお料理(予約制)

 

 

    9月27日(日)14:30~15:30 

      アグネス・チャン トークショー 
     「明るくさわやかに生きる―アグネスが見つめた命」
 
      ★予約制・無料・先着200名様 

 

       11:00~16:00 1日分の野菜量350gってどれくらい?
       11:30~/14:00~  親子で楽しむ食育講座&
                       おやつ作り(予約制)
       12:00~16:00  乳がん予防相談コーナー 

 

       

  【 両 日 共 通 】

     ●乳がん検診チケットプレゼント
     ●マンモグラフィ検診車の展示
     ●乳房模型触診体験
     ●ピンクリボンツリー
     ●乳房研究会ブース、他

 

 

ピンクリボンフェスタ
ご案内PDFはこちら

 

 

主催:㈱日本住情報交流センタ-

共催:ピンクリボンかながわ・乳房健康研究会

後援:都筑区役所

              

ケンサEXPO’09 7月30(木)~8月2日(日)

ケンサEXPO’09 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます。

日時:7月30(木)            13時~17時

    7月31日(金)・8月1日(土) 10時~17時

    8月2日(日)           10時~16時 

場所:パシフィコ横浜 展示ホールB

内容:”ケンサ習慣”つけましょう。見て、学んで、体験する4日間。
    「どなたでも健康ケンサ体験」
    「こども向けワークショップ」(要事前予約)
    「一般向けワークショップ」(要事前予約)
    「一般企業出展」
    「ピンクリボンかながわブース」
     乳房模型による自己触診体験
     マンモグラフィ検診車の展示

              詳しくはこちら
   主催:(社)神奈川県臨床衛生検査技師会 

   共催:(社)日本臨床衛生検査技師会/関東甲信地区臨床検査技師会

葉山町 食と健康フェスティバル 7月5日(日)

葉山町 食と健康フェスティバル

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます。

 

日時:7月5日(日)  10:00~16:00

場所:葉山町福祉文化会館

内容:健康チェック測定会
    足型測定
    「Mayuココロの星」無料上映会
    乳房模型による触診体験や自己触診方法のブースでの啓発活動
    献血
    歯の健康フェアー
    体験型教室    他・・・

    詳しくは葉山町HPをご覧ください

主催:葉山町保健センター
協力:ピンクリボンかながわ

応援します!健康づくり 5月23日(土)・24日(日)

 

横浜市・イトーヨーカドーコラボレーション企画

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます。

 

日時:2009年5月23(土)・5月24日 10:30~16:00
場所:イトーヨーカドー立場店
内容:乳房自己触診モデル体験
    健康チェック、ミッフィーと遊ぼう他・・
     《ピンクリボンかながわ》
    乳房模型触診体験や自己触診方法のブースでの啓発活動(23日のみ)
    マンモグラフィ車の展示 

主催:横浜市・イトーヨーカドー

横浜ベイスターズ母の日イベント 5月10日(日)

 

横浜ベイスターズ母の日イベント

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます。

  

 

日時:2009年5月10日(日) 11:00~
場所:横浜スタジアム
内容:当日の球場をピンクに染めよう!
    横浜ベイスターズ主力選手のサインがプリントされたボードを、

    5回終了時にみんなで掲げ、乳がんに負けない気持ちを表現します。

 

   <ピンクリボンかながわブース>

    ・  乳房模型触診体験や自己触診方法の説明
    ・ 「ピンクリボンかながわ」と「ピンクリボンBooBo(ブーブ)」の

        ピンズ等のチャリティー販売

    ・ マンモグラフィ検診車の展示・見学
      横浜公園内にマンモグラフィー車が展示されます

 

主催:横浜ベイスターズ・横浜スタジアム
協力:ピンクリボンかながわ

 

 

   

 

     

第18回よこはま国際ちびっ子駅伝大会 3月14日(土)

 

第18回よこはま国際ちびっ子駅伝大会

  

※終了いたしました。

 多くのみなさまのご参加ありがとうございます。

 

日時:2009年3月14日(土) 9:00~15:00

場所:日産スタジアム

内容:県内在住・在学の小学校4年生以上で編成するチーム
    小学3年生以上の個人(ロードレース)

    《ピンクリボンかながわ》

    乳房模型触診体験や自己触診方法のブースでの啓発活動

主催:神奈川新聞社、日産スタジアム(横浜市体育協会)

協力:ピンクリボンかながわ

「Mayu-ココロの星」上映会 3月20日(金)

  

「Mayu-ココロの星」上映会

 ※終了いたしました。

 多くのみなさまのご参加、ありがとうございます。

 

 日時:2009年3月20日(金)

 13時会場 13:30開演
 場所:青葉公会堂
 内容:「Mayu-ココロの星」上映会 600名予定
     ブ-スでの啓発活動、マンモグラフィ検診車展示
 主催:ピンクリボン青葉区実行委員会
 協賛:ピンクリボンの会「ソフィア」・乳房健康研究会・ピンクリボンかながわ

 後援:神奈川県・横浜市・青葉区

 

 ★ チケット代 1000円 (ピンクリボンバッチ付)

 

 チケットご希望の方は、下記のFAX番号まで、

 お名前、お電話番号、FAX番号、ご住所、必要枚数をお書きの上、

  お申し込みください。

 ※2枚以上からお申し込みください。

 

 ピンクリボン青葉区実行委員会

 FAX: 045-910-0921

市民公開講座 乳がん検診をひろげよう! 3月14日(土)

 

市民公開講座 乳がん検診をひろげよう!

「大切な人のために、そして自分のために・・・」
   ~乳がん体験者からのMessage~

 

※終了いたしました。

 多くのみなさまのご参加ありがとうございました。

 

 

日時:2009年3月14日(土) 開場12::30  開演13:00

場所:県民共済みらいホール
       JR根岸線「桜木町」駅下車 徒歩約3分
       横浜市市営地下鉄「桜木町」駅下車 徒歩約4分
       みなとみらい線「みなとみらい」駅下車 徒歩約5分

 

    東地 美佳 さん(元宝塚歌劇団)
    「just smile!~いつまでも笑顔で~」

    野末 悦子 先生(コスモス女性クリニック院長)
    「乳がん体験者から学ぶ
            ・・・医師の立場から」

    そのほか、保健師さんによる
    「乳がん自己触診の方法」のミニレクチャーなど・・・

 

主催:神奈川乳房画像研究会・神奈川乳房超音波画像研究会

協力:ピンクリボンかながわ

お問い合わせ:神奈川乳房画像研究会事務局(神奈川予防医学協会内)
         045-641-8506 見本 喜久子(みもと きくこ)

 

ご案内PDFはこちら

  

緑区「女性の健康週間イベント」 (3月2日(月))

 

緑区「女性の健康週間イベント」    ※「思いやり健康づくりの日」同時開催

 

※終了いたしました。

 多くのみなさまのご参加ありがとうございました。

 

 

日時:2009年3月2日(月)

場所:緑区役所 1階ロビー・庁舎前広場

内容:乳がん自己触診体験
    マンモグラフィ検診車の展示
    健康相談

主催:緑福祉保健センター 健康づくり係

協力:ピンクリボンかながわ

磯子区役所乳がん早期発見キャンペ-ン(12月7日(日))

磯子区役所乳がん早期発見キャンペ-ン

※終了いたしました。
    多くのみなさまのご参加ありがとうございました。


日時:12月7日(日)
場所:磯子区役所
内容:「Mayu-ココロの星」上映会   ブ-スでの啓発活動
    40代・50代の50名に検診実施とマンモグラフィ検診車展示
    diana、ホッシ-ナ ダンスパフォーマンス、子供達のダンスコンテスト
主催:磯子区役所
共催:ピンクリボンかながわ・乳房健康研究会