イベント情報

小田原市「第1回 おだわら食育祭り」  6月5日(日)

小田原市「第1回 おだわら食育祭り」

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加、ありがとうございます
 

 

日時:2011年6月5日(日)  10:00~16:00

 

場所:小田原市川東タウンセンター マロニエ

 

内容:健康でいきいきと暮らすために大切な「食」。さまざまな食
    体験で、生産からつながる食育を考えることのできるイベ
    ントです。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・早期治療の
    大切さを伝えるために、マンモグラフィ検診車の内部見学
    と乳がん検診についての説明、乳房模型によるしこり触
    診体験ブースなどで参加します。

 

 

主催:小田原市健康づくり課

山北町「福祉ふれあいフェスタやまきた2011」  6月4日(土)

山北町「福祉ふれあいフェスタやまきた2011」

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加、ありがとうございます
 

 

日時:2011年6月4日(土)  10:00~15:00

 

場所:山北町健康福祉センター( 神奈川県足柄上郡)

 

内容:毎年恒例の健康イベント。健康チェックや点字・手話、車椅
    子体験など、どなたでも参加ができます。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・早期治療の
    大切さを伝えるために、マンモグラフィ検診車の内部見学、
    乳がん検診についての説明などで活動します。

 

 

主催:山北町健康づくり課

茅ヶ崎市「スポーツ・レクリエーションフェスティバル」 3月13日(日)

茅ヶ崎市「スポーツ・レクリエーションフェスティバル」

 東日本大震災のため
イベントは中止となりました

 

日時:2011年3月13日(日)  9:30~15:30 

 

場所:茅ヶ崎市総合体育館 および 前庭 

 

内容:毎年行われる市民のための健康イベント。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・早期治療の
    大切さを伝えるために、マンモグラフィ検診車の内部見学
    やブース活動で参加します。

 

 

主催:茅ヶ崎市役所 スポーツ健康課

鎌倉市「乳がん撲滅キャラバン隊~もっと知ってほしい乳がんのこと」 3月12日(土)

鎌倉市「がん検診普及啓発セミナー~乳がん撲滅キャラバン隊~もっと知ってほしい乳がんのこと」

 東日本大震災のため
イベントは中止となりました

 

日時:2011年3月12日(土)  13:00~16:00 

 

場所:鎌倉市生涯学習センター ホールおよびロビー

 

【内容】
ホール:土井卓子医師(かまくら乳がんセンター)による講演
     『乳がんの早期発見、早期治療のために』
     本田麻由美さん(読売新聞社記者)による乳がん体験講演
     『34歳でがんはないよね』
ロビー:ピンクリボンかながわによる乳がん撲滅のための啓発活動
    正しい自己触診方法の説明や乳房模型によるしこり触診体験を
    していただけます。

 

主催:神奈川県鎌倉保健福祉事務所

緑区「思いやり健康づくりの日」 3月1日(火)

緑区「思いやり健康づくりの日」

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加、ありがとうございます
 

 

日時:2011年3月1日(火)  9:00~11:30 

 

場所:横浜市緑区役所

 

内容:緑区が毎月1日に行っている健康チェックイベント。
    3月1日~8日は『女性健康週間』のため、乳がんの啓発
    活動を行います。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・早期治療の
    大切さを伝えるために、マンモグラフィ検診車の内部見学
    や自己触診の正しい方法などをお伝えする活動で参加し
    ます。

 

主催:緑区福祉保健センター 福祉保健課 健康づくり係

大磯町「ファミリー教室―マンモグラフィ車に乗ってみよう」 2月10日(木)

大磯町「ファミリー教室―マンモグラフィ車に乗ってみよう」

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます
 

 

 日時:2011年2月10日(木)  13:00~ 

 

場所:大磯町保健センター 

 

内容:教育委員会が毎年実施する家庭教育学級の一環として、
    健康管理をとりあげたイベントです。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・早期治療の
    大切さを伝えるために、マンモグラフィ検診車の内部見学
    や自己触診の正しい方法などの啓発活動で参加します。

    ※保育付き(要・事前申し込み)

 

主催:大磯町教育委員会

大井町「産業まつり」2011年1月16日(日)

大井町「産業まつり」

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます
 

 

日時:2011年1月16日(日)  10:00~15:00

 

場所:大井町役場 正面玄関前 

 

内容:毎年好評な、地元の農産物を紹介する新年のイベント。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・早期治療の
    大切さを伝えるために、マンモグラフィ検診車の内部見学
    やブース活動で参加します。

 

主催:大井町

新百合ヶ丘・女性のためのハッピーライフセミナー  12月5日(日)

新百合ヶ丘・女性のためのハッピーライフセミナー

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます
 

 

日時:2010年12月5日(日)  12:00~16:00

 

場所:新百合トウェンティワンホール(川崎市)

 

入場:無料

 

【内 容】

 「胸も子宮も自分で守る!」をスローガンに、イベントを通して乳がん・子宮がんについての知識を深め、早期発見・早期治療の大切さをお伝えします。
 また、大切な方を守るためにも、男性の方の参加もお待ちしています。

 

◆新百合21ホール
 13:00~ 野末悦子医師
        
(ピンクリボンかながわ代表・コスモス女性クリニック院長)
        による乳がん講演会『乳がん発見の大切さ』

 14:20~ 東地美佳さん(元宝塚歌劇団員)による歌とトークショー
        『Just smile!~いつも笑顔で~』

◆新百合21ホールホワイエ
 13:00~ 健康チェック(血圧・体脂肪率・骨密度)

◆新百合21ホールホワイエB1テラス
 12:00~ マンモグラフィ検診車の展示・内部見学

 

主催:全国健康保険協会神奈川支部 後援:神奈川県

南足柄市「第8回・いきいき健康フェスタ」 12月5日(日)

南足柄市「第8回・いきいき健康フェスタ」

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます
 

 

日時:12月5日(日)  10:00~14:00
              

場所:南足柄市保健医療福祉センター 

 

内容:健康づくりに関する各種団体が集まってのイベント。
    ピンクリボンかながわでは、乳がん検診を受けたことのない人が検診を
    受けるきっかけとなるように、実際の検診で使われるマンモグラフィ検
    診車の展示・見学を行います。

 

主催:南足柄げんき計画推進会議 南足柄市

女性のためのハッピーライフセミナー 11月27日(土)

女性のためのハッピーライフセミナー

 

※終了いたしました。
 多くのみなさまのご参加ありがとうございます
 

 

 

日時:11月27日(土)  11:00~16:00
              

場所:ららぽーと横浜(横浜市都筑区) 

 

【 内 容 】

<サウスコート>

●赤須太郎さん(余命1ヶ月の花嫁で取り上げられた千恵さんのパートナー)によるトークショー
●横浜ベイスターズ専属チアチーム「diana」と球団マスコット・ホッシーナによるダンスパフォーマンス&ダンスコンテスト
 

 <セントラルガーデン>

●横浜ベイスターズ専属チアチーム「diana」と球団マスコット・ホッシーナによるダンスパフォーマンス&ダンス教室

 

<バス停>

ピンクリボンかながわによる「乳がん早期発見コーナー」を設置。乳房模型によるしこりの触診体験をとおし、正しい自己触診法をお伝えします。 

●マンモグラフィ車の展示と内部見学で、乳がん検診の?をレントゲン技師が説明します。

 

主催:全国健康保険協会神奈川支部