Author Archive

ピンクリボンフェスタ2014  9月20日(土)・21日(日)

ピンクリボンフェスタ2014 

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

日時:9月20日(土)・21日(日)
       11:00~16:00

 

場所:ハウスクエア横浜(都筑区中川1-4-1)
         <入場無料・一部有料イベントあり>

 

内容:ピンクリボン運動を支援して、今年もさまざまなイベントが開催されます。
    ピンクリボンかながわも、一緒に啓発活動をいたします。

 

★トークショー★

大切な人へ~乳がん患者、家族へのメッセージ <予約制・100名様>
●9月20日(土)12:30~14:15
第一部「乳房を失うかもしれないあなたへ 失ってしまったあなたへ~乳房再建という選択」
講師:岩平 佳子(ブレストサージャリークリニック院長)
第二部「乳がんなんてこわくない~不安にならないための基礎知識」
講演:土井卓子(湘南記念病院かまくら乳がんセンター長)

村格子さんトークショー<予約制・200名様>
「輝く人生のための体のつくり方〜ラジオ体操やストレッチを上手に取り入れて〜」
●9月21日(日)13:00~14:00
講演:中村格子(Dr.KAKUKOスポーツクリニック院長・整形外科医・横浜市立大学客員教授

 

★健康イベント★

マンモグラフィー検診車の展示(ピンクリボンかながわ) 
●9月20日(土)11:00~16:00
どのような検診なのか不安。そんな方には技師さんが検診方法等について丁寧に教えてくれます。
男性の方も是非見学してみてください。

乳房模型触診体験(ピンクリボンかながわ)
●両日11:00~16:00
乳がんは唯一自分で発見できるがんです。では、どうやって発見するの??
模型を使って自己触診の方法を体験してみましょう!

1日分の野菜量350gってどのくらい?(協力:都筑区ヘルスメイト)
●9月20日(土)11:00~16:00
都筑区ヘルスメイトによる野菜計量コーナー。
1日に必要な野菜摂取量350gはどのくらいでしょう?実際に軽量してみよう!ピタリ賞で都筑野菜の小松菜を!

簡単ヘルスチェック(協力:都筑区中川地区保健活動推進員)
●9月21日(日)11:00~16:00
体組成計(内臓脂肪、肥満度、推定骨量、筋肉量)・マイクロCOモニター(たばこの害チェック)・握力計(筋力チェック)・BCチェッカー(血管年齢)・血圧計・腹囲測定(メタボリックチェック)・足指力

ピンクリボンツリー(協力:エクステリア&ガーデン 住彩館(株式会社LIXILトータルサービス))
●両日11:00~16:00
ツリーをピンクリボンでいっぱいにしよう!

 

この他にも、楽しいイベント盛りだくさん。詳しくはこちらへ。

 

ピンクリボンフェスタ2014A4チラシjpg

ご案内のチラシは      こちらから

 

 

主催:ハウスクエア横浜
共催:ピンクリボンかながわ、NPO法人乳房健康研究会
後援:都筑区
協賛:キリンビバレッジ株式会社

ピンクリボン啓発キャンペーンin横浜スタジアム2014  9月5日(金)

ピンクリボン啓発キャンペーンin横浜スタジアム2014 

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

 

日時:2014年9月5日(金) 16:00~18:30まで
    スタジアム開場16:30  試合開始18:00
   (雨天等で野球の試合がない場合はイベントも中止です)

 

場所:横浜スタジアム 
    (横浜市中区・関内)

 

内容:横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープの試合に合わせ、今年も乳
    がんの早期発見・早期治療の大切さを発信するイベントを行います。
    ピンクリボンかながわも、大切な自分のカラダ・乳がんについて考え
    ていただこうと、YYパークにブースを設置。正しい自己触診法の説明
    や乳房模型によるしこりの触診体験をしていただきます。
    BAYビアガーデンでは、オフィシャルチアチームdiana(ディアーナ)
   も一緒に啓発活動をします。

    当日は 多くの方に訪れていただき、乳がんについて関心を持ってもら
    いたいと思っています。

 

    プレイボールは18時!
    当日入場された方1万人に、オリジナルクリアファイルをプレゼント! 

 

主催:横浜市健康福祉局・ピンクリボンかながわ 
協力:横浜DeNAベイスターズ

葉山マリーナサマーフェスタ2014「ピンクリボンinHayamaMarina」   8月9日(土) 

●葉山マリーナサマーフェスタ2014「ピンクリボンinHayamaMarina」 

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

日時:2014年8月9日(土)  17:00~20:30   

          ライトアップ点灯式 19:20~
    (雨天、荒天時は、中止になる場合があります)
   

 

場所:葉山マリーナ[入場無料]     (葉山町堀内)

 

内容:「いつまでも一緒にいたい大切な人へ、ALOHAの心を届けよう」をテ
    ーマに、今年も『葉山マリーナサマーフェスタ2014』ではピンクリボン
    プロジェクト―ピンクリボンinHayamaMarinaが開催されます。
    フラ・タヒチアンダンスショーやハワイアンバンドの生演奏など、夏の
    夕方のひと時を葉山マリーナで楽しみながら、ご自分や家族の健康
    について考えてみませんか?    

    当日は10:00~事前申し込みをされた方を対象に(現在、申し込み
    は閉め切りました)、マンモグラフィ検診車を使った無料乳がん検診
    や、会場内をピンクのイルミネーションで彩るライトアップ点灯式など
    が行われます。

 

     ピンクリボンかながわは、マンモグラフィ検診車の提供や、大切な
     自分のカラダ・乳がんについて考えていただこうとブースを設置。
     正しい自己触診法の説明や乳房模型によるしこりの触診体験をして
     いただきます。

 

    イベントの詳しい内容につきましては、WEBをご覧ください。

    『葉山マリーナサマーフェスタ2014』
    『ピンクリボンプロジェクト』

 

葉山サマーフェス_JPG

ご案内のチラシはこちらから

 

主催: 葉山マリーナ サマーフェスタ実行委員

 

 

7月15日  FMブルー湘南「遊びに来ませんかスタジオへ」に出演します

●FMブルー湘南「遊びに来ませんかスタジオへ」

 

◆放送日時:2014年7月15日(火) 15:00~15:30

◆放送番組:FMブルー湘南「遊びに来ませんかスタジオへ」

 

 7月15日(火)15時より、FMブルー湘南のラジオ番組「遊びに来ませんかスタジオへ」で、ピンクリボン活動の啓発を行います。
 当日は、スタジオに事務局スタッフの本園がお伺いし、パーソナリティの松浦千夏さんとともに、乳がん検診やピンクリボン活動についてのトークを繰り広げます。

 なおコミュニティーFMのため、横須賀エリア以外のリスナーは、インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/)や、スマートフォンアプリ「TuneIn Radio」(http://tunein.com/get-tunein/)からお楽しみ頂けます。

 

 

港北ヘルシープロモーション

日時:2014年6月7日(土)
場所:トレッサ横浜(横浜市港北区)

がん検診普及啓発キャンペーン

日時:2014年6月5日(木)     
場所:足柄上合同庁舎(開成町)

港北区「港北ヘルシープロモーション」  6月7日(土)

●港北区「港北ヘルシープロモーション」

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

日時:6月7日(土) 10:00~16:00

 
場所:トレッサ横浜( 横浜市港北区師岡町700)
     

内容:毎年行われる健康イベントでピンクリボンかながわは、乳がんの
    早期発見・早期治療の大切さを伝えるために、実際の検診でも使
    われるマンモグラフィ車の展示・見学で協力します。検診車内では、
    放射線技師による乳がん検診についての説明があります。
    また会場内では、乳房模型によるしこりの触診体験ができるブー
    スを設置。正しい自己触診法などもお伝えします。 

 

主催:港北福祉保健センター健康づくり係

 

「がん検診普及啓発キャンペーン」  6月5日(木)

●がん検診普及啓発キャンペーン

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

日時:6月5日(木) 13:30~16:00

 

場所:足柄上合同庁舎( 開成町吉田島2489‐2)
     1階フロア:乳房しこり触診体験
     駐車場:マンモグラフィ検診車の見学

 

内容:歯と口腔の健康週間のイベントと同時開催で、がん検診についての
    情報提供が行われます。    
    ピンクリボンかながわは、乳がんの早期発見・早期治療のため
    に、乳がん検診の大切さをお伝えしようと、実際の検診にも使用さ
    れるマンモグラフィ検診車の展示・見学をいたします。 検診車の中
    では、放射線技師によるマンモグラフィ検診に関する説明などもい
    たします。
    また会場内には、乳房のしこり触診体験などができるブースを設置
    します。

 

 主催:足柄上保健福祉事務所

 

「かながわ看護フェスティバル2014」  5月10日(土)

 ●「かながわ看護フェスティバル2014」 

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

日時:5月10日(土) 11:00~16:00

 

場所:みなとみらい21 クイーンズスクエア横浜1F
    クイーンズサークル

 

内容:5月10日の「看護の日」を記念して、”看護の心をみんなの心に”
    をテーマに、看護・介護を身近に感じられるイベントを行います。
    【まちの保健室】では、血管年齢測定や脳年齢測定、体力測定
    などが行われ、健康相談コーナーも設置。
    また看護に関する進路相談なども企画されています。
    ピンクリボンかながわも、乳がんの早期発見・ 早期治療の大切
    さを伝えるために、ピンクリボンコーナーを設置し、自己触診法の説
    明などブース活動で参加します。

 

 主催:公益社団法人神奈川看護協会

よこはま花と緑のスプリングフェア2014 4月11日(金)~4月13日(日)

●よこはま花と緑のスプリングフェア

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

日時・場所:★チューリップまつり(横浜公園)
        2014年4月11日(金)~4月13日(日) 10:00~17:00 

        ★花壇展(山下公園)
         2014年4月11日(金)~5月6日(火・祝)     

 

内 容:今年で36回目を迎えるスプリングフェア。今回は「市民がつなげる
     花と人の輪」をテーマに行われます。
     横浜公園いっぱいに咲き誇る、色とりどりのチューリップを楽しむ
     「チューリップまつり」に、ピンクリボンかながわは乳がん検診の
     啓発活動の一環として参加します。

 

 主催:よこはま花と緑のスプリングフェア運営委員会