イベント情報

栄区民まつり  11月5日(土)

●栄区民まつり
 

※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
2016年11月5日(土)  10:00~15:00
※雨天の場合は6日(日)に順延

 

<場所>
横浜市立本郷中学校(栄区桂町84-14)

 

<内容>
栄区制30周年を記念したパレードや特設ステージ、区内の様々な団体からの出店、また友好交流都市である長野県栄村や青森県南部町をはじめ、7都市からの物産展など見どころいっぱいのブースが揃う「栄区民まつり」が開催されます。
ピンクリボンかながわは健康づくり月間のイベントブース内で、正しい自己触診法の説明や乳房模型によるしこりの触診体験を行います。

 

<主催>
健康づくり月間実行委員会(栄区民まつり実行委員会)

健康まつり  11月3日(木・祝)

●健康まつり

 

※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
2016年11月3日(木・祝)  10:00~14:00
※荒天中止

 

<場所>
横浜市立東戸塚小学校体育館(戸塚区吉田町88)

 

<内容>

幅広い層の健康づくりへの意識向上や普及啓発、仲間作りの場の提供等を目的に、市立東戸塚小学校体育館で今年も「健康まつり」が開催されます。ピンクリボンかながわはマンモグラフィ車を展示し、内部見学や放射線技師による乳がん検診についての説明を行います。

また、グラウンドでは模擬店やステージパフォーマンス、青空市場など家族で楽しめる戸塚ふれあい区民まつりが同時開催されます。

 

<主催>
横浜市戸塚区役所

ピンクリボンレディースカップ オープン2016 OCT 10月31日(月)

●ピンクリボンレディースカップ オープン2016 OCT

 

※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
2016年10月31日(月)

 

<場所>
茅ヶ崎市総合体育館(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-9-63)

 

<内容>
乳がんの正しい知識を広め、乳がんの早期発見・治療を推進する啓発運動をピンクリボンレディースカップを通し、多くの女性の方々に周知してもらうキャンペーンとして「ピンクリボンレディースカップ オープン 2016 OCT」が茅ヶ崎市総合体育館で開催されます。
ピンクリボンかながわは啓発ブースを設置し、正しい自己触診法の説明や乳房模型によるしこりの触診体験を行います。

 

<主催>
ピンクリボンレディースカップ実行委員会

 

<後援>
神奈川県レディースバドミントン連盟
茅ヶ崎市バトミントン協会
茅ヶ崎総合型スポーツクラブ YOU・悠

 

<協力>
ピンクリボンかながわ

 

<協賛>
ラケットショップフジ
バトミントンプロショップウエンブレー
キリンビバレッジバリューベンダー株式会社
株式会社落合コーポレーション

Happy Smile ピンクリボン チャリティ フラ コンサート 10月22日(土)

●Happy Smile ピンクリボン チャリティ フラ コンサート

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
2016年10月22日(土)

第1部:開場 10:00 / 開演 11:00

第2部:開場 16:30 / 開演 17:30

 

<場所>
鎌倉芸術館 大ホール(神奈川県鎌倉市大船6-1-2)

 

<内容>

フラダンスやハワイアンミュージックを通して、より多くの人々に乳がんの早期発見を呼びかけるチャリティーフラ&タヒチアンコンサートが開催されます。

コンサートは2部構成となっており、第1部、第2部共にピンクリボンかながわ代表 土井 卓子先生のトークショーが行われ、乳がんの早期発見の大切さや適切な治療法などについてお話します。

第1部では総勢30ハラウ以上の皆様によるフラのステージ、第2部では国内外アーティストの生演奏と共にフラのステージが披露されます。

 

<主催>

㈱セキノレーシングスポーツ

健康こどもフェスティバル  10月22日(土) 

●健康こどもフェスティバル

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
2016年10月22日(土)  10:00~14:00

 

<場所>
綾瀬市オーエンス文化会館(綾瀬市深谷3838)

 

<内容>
じゃんけん大会やバルーンアート、健康普及コーナーや相談コーナーなど、赤ちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで、家族みんなで楽しめるイベントです。

ピンクリボンかながわも、がん検診普及コーナーで、実際に検診に使われるマンモグラフィ検診車の展示見学やしこり触診体験のできる乳房模型を設置し、啓発活動に協力します。

 

<主催・後援等>
主催:厚木保健福祉事務所大和センター
共催:綾瀬市役所

ピンクリボンかながわin鎌倉2016  10月8日(土)

●ピンクリボンかながわin鎌倉2016

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>

☆イベント
10月8日(土)13:00~18:00

 

☆(大船観音)ライトアップ期間
9月23日(金)~25日(日)18:00~20:00
10月7日 (金)~10日(月祝)18:00~20:00

 

<場所>
大船観音寺
(鎌倉市岡本1-5-3・JR大船駅西口より徒歩5分)
※入場には拝観料300円が必要です

 

<内容>
” あなたと、あなたの大切な人を、がんで失わないために…” をテーマに、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを発信する『ピンクリボンかながわ2016』が、今年は鎌倉でも開催されます。
期間中、女性的な優しさを持つといわれる大船観音様をピンクにライトアップし、ピンクリボン活動のシンボル的な存在となっていただきます。
また10月8日の啓発イベントでは、ピンクリボンかながわの代表であり、湘南記念病院かまくら乳がんセンターの土井卓子センター長による講演会も行われ、より多くの方に乳がんの早期発見・早期治療の大切さをお伝えしたいと思っています。

 

●境内
13:00~17:00 出展者ブース(テント)

 

●本堂(2階)
14:00~15:30 【講演会】

 

① 「新しい乳がんの話題 ~早期発見・早期治療の大切さ~」
講 師:ピンクリボンかながわ代表 土井 卓子 医師

 

②「知って受けよう! あなたのための乳がん検診」
講 師:湘南鎌倉総合病院 乳腺外科 佐藤 洋子 医師

 

③「乳がん経験者のお話」

講 師:乳がん経験者様

 

●ステージ ※雨天時は中止

<パフォーマンス>
16:00~16:25 【ミニコンサート】東地 美佳 さん(元宝塚歌劇団)
16:25~16:45 【フラショー】オリラニ・フラ・スタジオ
16:45~17:00 【「からだ・こころ ほどく」体操】P.A style代表 高橋 亜紀 さん
17:00~17:15 【演奏】植木リトルエコーアンサンブル

 

<点灯式>
17:15~17:30 【ご挨拶】
・ピンクリボンかながわ代表 土井 卓子 医師
・鎌倉市市民健康課 課長 石黒 知美
・大船観音寺護持会 会長、鎌倉市議会議員 小野田 康成 様

・湘南モノレール㈱ 代表取締役社長 尾渡 英生 様
【点灯】
17:30~17:45 【演奏】植木リトルエコーアンサンブル
17:45 終了

※点灯式に「のんちゃん」・「しょもたん」も応援に来ます!

 

チラシ画像小

チラシはこちらから

 

●大船ルミネウィング

 

<ピンクリボン啓発ブース>

10月8日(土)10:00~16:00

場所:3階正面入口前

 

<洋服下取り&買い替えキャンペーン>

10月8日(土)~10月10日(月) 10:00~17:00

場所:大船ルミネウィング 6階 ルミネウィングサロン

※お買い物券の配布は、なくなり次第終了となります。

 

期間中、ご不要になった洋服をお持ちいただくと、各日先着500名様に、大船ルミネウィングで1レシート税込3000円以上のお買い上げ毎にご利用いただける500円分のお買い物券を1着につき1枚差し上げます。

 

2016-ルミネ大船-下取りキャ

チラシはこちらから

 

<主催>
ピンクリボンかながわ、鎌倉市

マリーナライトアップ&アフタヌーンピンクティー葉山 10月1日(土)

●マリーナライトアップ&アフタヌーンピンクティー葉山

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>

2016年10月1日(土) 10:00~19:00

 

<場所>

(株)葉山マリーナ
(三浦郡葉山町堀内)

 

<内容>

葉山ロータリークラブによる地域奉仕プロジェクトとして、葉山マリーナにおいて「ピンクリボンキャンペーン」を展開します。
乳がん発症から切除・再生そして現在はモデルとして活躍されている方とアフタヌーンティーを楽しむ会、ライトアップ、飲食店でのピンクリボン紙ナプキンの利用、マンモグラフィー車による無料検診など、複合的にピンクリボン活動の啓発を行います。

 

<主催>

葉山ロータリークラブ

ピンクリボンかながわ2016  9月22日(木・祝)・9月23日(金)~25日(日)

ピンクリボンかながわ2016

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>

☆啓発イベント
9月22日(木・祝)  11:00~16:00

 

☆ライトアップ
9月23日(金)~25日(日) 18:00~22:00
※ライトアップ時間は、各施設により変更する場合があります。

 

<場所>

横浜公園・日本大通り・象の鼻パーク・横浜マリンタワー・横浜税関

横浜市開港記念会館・よこはまコスモワールド大観覧車

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

横浜ベイブリッジ・大船観音

 

<内容>

” あなたと、あなたの大切な人を、がんで失わないために…… ”  をテーマに、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを発信する『ピンクリボンかながわ2016』が今年も開催されます。

 

★啓発イベント 横浜公園(横浜カーフリーデー2016会場内)(9月22日)
・ ピンクリボンパレード [13:00~14:00] ・ ピンクリボンセレモニー [14:00~15:00] ・ 横浜F・マリノス公式チアチーム「トリコロールマーメイズ」による
・ ダンスパフォーマンス
・ ピンクリボンブースでの啓発活動

・ マンモグラフィ車の展示(日本大通り)

 

★ピンクライトアップ(9月23日~25日)
・ 横浜市開港記念会館
・ 横浜税関
・ 横浜マリンタワー
・ よこはまコスモワールド大観覧車
・ 象の鼻パーク
・ ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
・ 横浜ベイブリッジ
・ 大船観音

 

イベント詳細はこちら

 

<主催>

ピンクリボンかながわ

第1回ピンクリボンウォーク湘南 9月10日(土)

第1回ピンクリボンウォーク湘南

 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
2016年9月10日(土) 11:00~18:00

 

<場所>
江の島プロムナード
藤沢商工会館ミナパーク~藤沢サンパール広場~江の島

江の島シーキャンドル

 

<内容>
『ピンクリボンウォーク湘南』は、乳がん撲滅のため、検診の早期受診の大切さを女性はもちろん、パートナーとしての男性にも知ってもらいたい、その思いではじまったどなたでも参加できるイベントです。乳がん検診率50%以上を目指して、開催されます。

ピンクリボンかながわは、マンモグラフィ検診車の提供や啓発ブースを設置し、正しい自己触診法の説明や乳房模型によるしこりの触診体験を行います。

 

★講演会

ピンクリボンかながわ代表/湘南記念病院乳がんセンター長
土井 卓子先生による講演会
・第一部 11:00~
・第二部 13:00~

 

★ウォーキングイベント
各講演後、ピンクリボンTシャツを着て5キロのウォーキング
藤沢商工会館ミナパーク→藤沢サンパール広場→江の島

 

★ピンクリボン啓発ブース

江の島プロムナード

・マンモグラフィ車の展示
・乳房しこり触診体験

 

★ピンクリボンイベント
江の島サムエル・コッキング苑 16:00~

 

★点灯式

17:45~
・鈴木 恒夫 藤沢市長 挨拶
・土井 卓子 先生 挨拶

 

★ライトアップ

江の島シーキャンドル 18:00~

 

<主催>
ピンクリボンウォーク湘南実行委員会

葉山マリーナサマーフェスタ2016  8月13日(土)

●葉山マリーナサマーフェスタ2016「ピンクリボン in Hayama Marina」

 
 

※終了いたしました。
  多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 
<日時>
2016年8月13日(土)
無料検診:駐車場・プラザ2階 9:00~13:00
啓発ブース:ボートヤード 17:00~21:00

 

<場所>
(株)葉山マリーナ
(三浦郡葉山町堀内)

 

<内容>

フラ・タヒチアン・ハワイアンミュージックを楽しむ1日限りのサマーフェスタ『葉山マリーナサマーフェスタ2016』でピンクリボンプロジェクト―『ピンクリボン in Hayama Marina』が今年も開催されます。

フラ・タヒチアンダンスショーやハワイアンバンドの生演奏など、葉山を中心に活動するアーティストが野外ステージにて華やかなパフォーマンスを繰り広げます。

 

当日は事前申し込みをされた方を対象に無料乳がん検診を実施します。検診終了後はマンモグラフィ車を展示し、会場内をピンクのイルミネーションで彩るライトアップ点灯式などが行われます。
ピンクリボンかながわは、マンモグラフィ検診車の提供や啓発ブースを設置し、正しい自己触診法の説明や乳房模型によるしこりの触診体験を行います。

 

<主催>
葉山マリーナ サマーフェスタ実行委員会