Author Archive

「湘南モノレ-ル ピンクリボン号リニュ-アル」2020/10/17~

●湘南モノレ-ル ピンクリボン号リニュ-アル

 

※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

 

ピンクリボン運動による乳がんの早期発見・早期治療の啓発としてピンクリボン号運行開始から5年目を迎え更に、湘南モノレ-ル開業50周年を迎えたことから周年事業の一環として、10月のピンクリボン月間にてピンクリボン号のリニュ-アルを行い10/17(土)より運行します。

 

 

● ”ピンクリボン号ヘッドマ-ク” デザインコンテスト開催
今回のピンクリボン号リニューアルは、外装ラッピングや車内広告の追加のほか、電車の顔である”ピンクリボン号のヘッドマーク”のデザインコンテストが開催されます。
採用されたデザインは実車両にヘッドマークとして装着し、1年間運行される予定です。また、採用された方は2020年10月17日(土)開催のピンクリボン号リニューアルイベントにご参加いただきます。

 

イベント詳細はこちら

 

<応募要領・応募先・お問合せ先>

湘南モノレ-ル株式会社ピンクリボン号ヘッドマ-クコンテスト係
住所:〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤18
TEL:0467-45-3342(平日9:00~17:30)
FAX:0467-44-5799
メ-ルアドレス:koho@shonan-monorail.co.jp

ピンクリボンレディースカップ オープン2019

日時:2019年11月12日(火)
場所:茅ヶ崎市総合体育館(海老名市東柏ヶ谷)

ピンクリボンかながわin鎌倉2019

日時:2019年11月2日(土)
場所:鎌倉女子大学、大船観音寺

ピンクリボンかながわ2019

日時:2019年9月20日(金)~23日(月・祝)
場所:横浜公園・神奈川県庁舎など

みずきフェスタ2019

日時:2019年6月1日(土)
場所:社家取水管理事務所(海老名市社家)

かながわ看護フェスティバル2019

日時:2019年5月11日(土)
場所:みなとみらい21 クインーズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル

よこはま花と緑のスプリングフェア2019

日時:2019年4月12日(金)~14日(日)
場所:横浜公園(横浜市中区)

「ピンクリボンかながわin鎌倉2019」2019/11/2(土)

●ピンクリボンかながわin鎌倉2019

※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。


★ピンクリボントークショー
<日時>
11月2日(土)13:30~15:30

<場所>
鎌倉女子大学 教室棟3階 大講義室(みどり祭同時開催)
(鎌倉市大船6-1-3 JR大船駅東口・笠間口より徒歩8分)
・テーマ
「大切な人を乳がんから守ろう! ~地域で家族で学校での向き合い方~」
・総合司会
湘南記念病院乳がんセンター長 土井 卓子医師
・ゲスト
鎌倉女子大学 教授 木下 博勝医師
サクラス乳腺クリニック 岡本 直子医師
サクラス乳腺クリニック 西澤 昌子医師
ピンクリボンふじさわ実行委員長・歌手 麻倉 未稀さん
ピンクリボンふじさわ副実行委員長・
元プリンセスプリンセスドラマー・作詞家 富田 京子さん


★大船観音ライトアップ点灯式

<日時>
11月2日(土) 17:00~18:00

<場所>
大船観音寺
(鎌倉市岡本1-5-3 JR大船駅西口より徒歩5分)

・ミニコンサート 麻倉 未稀さん
・バンド演奏   植木リトゥル・エコー・アンサンブル


★大船観音ライトアップ

<日時>
11月2日(土)~4日(月・祝) 18:00~20:00

<場所>
大船観音寺
(鎌倉市岡本1-5-3 JR大船駅西口より徒歩5分)


★ピンクリボン啓発ブース

<大船ルミネウィング 3階正面入口前>
10月26日(土) 10:00~17:00

<湘南モノレール 大船駅改札前>
10月27日(日) 11:00~15:00


<内容>
” あなたと、あなたの大切な人を、乳がんで失わないために…”
をテーマに、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを発信する『ピンクリボンかながわ2019』が、今年も鎌倉でも開催されます。

期間中、女性的な優しさを持つといわれる大船観音様をピンクにライトアップし、ピンクリボン活動のシンボル的な存在となっていただきます。

鎌倉女子大学では、ピンクリボンかながわの代表であり、湘南記念病院乳がんセンター長の土井卓子医師と鎌倉女子大学教授の木下博勝医師らによるトークショーが行われ、より多くの方に乳がんの早期発見・早期治療の大切さをお伝えします。

イベント詳細はこちら


<主催>
ピンクリボンかながわ、鎌倉市

「ピンクリボンかながわ2019」9/20~23

●ピンクリボンかながわ2019


※終了いたしました。

多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。

 

<日時>
☆啓発イベント
9月22日(日) 11:00~16:00

☆ライトアップセレモニー
9月20日(金) 17:40~18:30


☆ライトアップ
9月20日(金)~23日(月・祝) 18:00~22:00
※ライトアップ時間は、各施設により変更する場合があります。


<場所>
横浜公園
神奈川県庁
横浜税関
横浜市開港記念会館
象の鼻パーク
よこはまコスモワールド大観覧車「コスモクロック21」
グランモール公園(桟橋の広場・眺めの広場)


<内容>
” あなたと、あなたの大切な人を、がんで失わないために…… ” をテーマに、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを発信する『ピンクリボンかながわ2019』が今年も開催されます。


★啓発イベント 横浜公園(9月22日)
・ ピンクリボンパレード [13:00~14:00]・ ピンクリボンセレモニー [14:00~15:00]・ 横浜F・マリノス公式チアチーム
「トリコロールマーメイズ」ダンスパフォーマンス
・ マンモグラフィ車の展示
・ ピンクリボンブースでの啓発活動


★ライトアップセレモニー(9月20日)
・神奈川県庁本庁舎


★ピンクライトアップ(9月20日~23日)
・神奈川県庁
・横浜税関
・横浜市開港記念会館
・象の鼻パーク
・よこはまコスモワールド大観覧車「コスモクロック21」
・グランモール公園(桟橋の広場・眺めの広場)


イベント詳細はこちら


<主催>
ピンクリボンかながわ

「みずきフェスタ2019」2019/6/1

●みずきフェスタ2019

 

※終了いたしました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。


<日時>
2019年6月1日(土)
10:00~16:00


<場所>
社家取水管理事務所


<内容>
水の大切さや水道施設について理解と関心を深めてもらうイベント「みずきフェスタ2019」が今年も開催されます。

普段は入ることができない取水施設をめぐる探検ツアーや水質実験、水生生物展示など親子で楽しく学べる企画が盛りだくさんです。

ピンクリボンかながわは、今年も乳がんの早期発見・早期治療の大切さをお伝えするために啓発ブースを設置し、正しい自己触診法の説明や乳房模型によるしこりの触診体験を行います。


<主催>
神奈川県内広域水道企業団